お知らせ・ニュース

2016年04月15日

新規採用者のみなさんへ

あなたの加入が要求実現の力です

京都市職労書記長 湯浅 剛

湯浅書記長 京都市に入庁されたみなさん、おめでとうございます。心から歓迎します。京都市職労は、みなさんが抱く「市民のために仕事をしたい」との思いを何よりも大切にし、その第一線で活躍されることを期待しています。
 最初は仕事にも慣れず、先輩の助けも借りながらの悪戦苦闘もあるかもしれません。超過勤務になることもあるでしょう。ここで京都市職労からのアドバイスです。超勤手当は申請しないと支給がされません。遠慮なく申請しましょう。超勤問題では、かつては超勤手当の時間数の上限が月40時間までしか申請できない時代もありました。いくら残業しても、月に100時間、土日も出勤して200時間残業をしても、最高40時間しか超勤手当がつかなかったブラックな時代がありました。そういう違法状態を解消させたのは京都市職労です。一人では、要求の実現は難しいところを、労働組合は当局と対等の立場で交渉をして、みなさんの要求をぶつけ、実現させることができます。そして、みなさんの要求を汲み取ることができるのが京都市職労です。
 みなさんも市職労の仲間になっていただき、みなさんの一人ひとりの力をもとに、一緒に要求実現に向けて頑張りましょう。